特定の商品名や店名などは翻訳で使えないことが多く、別の語に言いかえることがあります。
例えば、マクドナルドは“ファストフード店”や“ハンバーガーショップ”に。スターバックスは“カフェ”や“コーヒーショップ”など。1文字伏せて“〇クドナルド”や“Sバックス”とすることもありますし、文脈によっては訳出しないこともあります。
ですが、日常生活にすっかり溶け込んでいる言葉は、気付かずに訳出してしまうこともしばしば…
ゆかし何度もやっちまってます…
最近よく耳にする用語も含めて、気を付けたい商標と言いかえ案を整理してみました。
言いかえ案はあくまでも一例で、文脈によって最適な言葉が変わることがあります。
スクロールできます
| 登録商標 | 商標出願者等 | 言いかえ案 |
|---|---|---|
| 宅急便 | ヤマトH(株) | 宅配便 |
| LINE、KAKAO TALKなど | 各社 | SNS、メッセージアプリ |
| ウォシュレット | TOTO(株) | 温水洗浄便座 |
| シャワートイレ | (株)LIXIL | 温水洗浄便座 |
| YouTube | グーグル | 動画サイト、動画配信サイト、動画共有サイトなど |
| YouTuber(ユーチューバー) | 映像クリエイター、動画配信者、動画投稿者、動画制作者など | |
| VTuber(ブイチューバー) | バーチャル配信者、ライブ配信者など | |
| QRコード | (株)デンソーウェーブ | 二次元バーコード、コード、リンクなど |
| QRコード決済 | バーコード決済、コード決済、スマホ決済、キャッシュレス決済など | |
| インスタグラム、twitterなど | 各社 | SNS、インスタライブは「ライブ配信」など |
| ZUMBA(ズンバ) | ズンバ フィットネス | エクササイズ、フィットネス(ダンス) |
| ボンド | コニシ(株) | 接着剤 |
| マジック | (株)内田洋行 | (フェルト)ペン |
| セロテープ | ニチバン(株) | セロハンテープ |
| サランラップ | 旭化成(株) | ラップ(フィルム) |
| UFOキャッチャー | (株)セガ | クレーンゲーム |
| タッパー | ダ-トインダストリ-ズ | プラスチック製食品保存容器、保存容器 |
| クレパス | (株)サクラクレパス | パステル、クレヨン、色鉛筆 |
| 万歩計 | 山佐時計計器(株) | 歩数計 |
| ヤクルト | (株)ヤクルト | 乳酸菌飲料 |
| タバスコ | マツキルヘニ- | ペッパーソース、ホットソース(※チリソースは別物) |
| バンドエイド | ジヨンソン&ジヨンソン | ばんそうこう、医療用テープ |
| ピアニカ | ヤマハ(株) | 鍵盤(けんばん)ハーモニカ |
| ポリバケツ | 積水テクノ成型(株) | ポリエチレン製バケツ、バケツ |
| ポラロイド | ポラロイド | インスタントカメラ、インスタント写真 |
| チェキ | 富士フイルム(株) | インスタントカメラ、インスタント写真 |
| プリクラ(プリント倶楽部) | (株)セガ | フォトシール、写真シール、プリントシール |
| マジックテープ | (株)クラレ | 面ファスナー、テープ |
| 数独 | (株)ニコリ | ナンバープレース、ナンプレ |
| フリスビー | WHAM-O | フライングディスク |
| クリープ | 森永乳業(株) | 粉末ミルク |
| スパム(SPAM) | ホーメル・フーズ | 肉の缶詰、ハム |
| エレクトーン | ヤマハ(株) | 電子オルガン |
※ファスナーを表す「ジッパー」「チャック」はかつて商標登録された商品名でしたが、今は商標登録ではないとのこと。
上記にある言葉でも、各翻訳会社のルールがある場合はそれに表記を合わせます。
今後も確認できたものがあれば更新していきます。







